Sttkoの釣り記録

主に伊豆半島で季節の魚を追い求めています。

〇〇〇について考える

今年も残すところあと3日ですね。

皆さまは釣納めしましたか?

ちなみに自分は23日、24日が休みで、釣納めをする予定だったのですが、忘年会の疲れで釣りに行けなかったのが悔やまれます(//∇//)

忘年会なくならんかね( ̄^ ̄)ゞ

 

しかし、幸運なことに会社のスケジュール変更があり30日行けるかも?って感じになりました。やったぜ!

 

そこで、まだ確定ではありませんが、釣納め何を狙うか考えました。

大アジ、東、南の磯で釣れてるみたいです。

カマス、東伊豆でボチボチ釣れているみたいです。

ヤリイカ、沼津周辺はまだ聞いていません。。。

今まで12月から1月にかけて主に狙っていた魚種といえば上記3魚種でした。

 

もう少しないかなぁ〜

12月後半から3月位までって狙える魚種が少ないんですよね、、

そんなこんなで

色々調べていたら、前から少し気になる魚種を思い出し、あっ?これはと思い、今回はその子について考えてみたいと思います。

 

12月になるとメバリングという言葉をよく聞くようになります。もちろん伊豆界隈でも、ブログで書いている方や、釣具屋の釣果などでもメバリング行ってきました的な内容で書いていることが増えてきます。

 

メバルの時期を調べると、12月から4月位までシーズンで、伊豆界隈は30センチを超える尺メバルが生息している数少ない地域だそうです。

そして尺メバルを求めて、ルアーマン達は真冬の星空のもと、夜な夜な磯やゴロタ、堤防へ通っていると、、、、、、

ブログなんかを拝見すると、食べても美味いと、引きもスゴイぞと、なんか楽しそうなんです(*^ω^*)

 

メバルって何処にでもいるイメージなんですが、尺は見たことないです!10センチ〜20センチ位の奴らが、堤防の足元にいつもいる。そんな存在。。。。

でも、よく考えたら、冬場の狙う魚種が少ない時期に、旬を迎えるメバル、ルアーマン達だけがテンション上がっていて、餌釣り師あんまり見かけないんです(*´ω`*)

冬場の伊豆で夜釣りの定番といえば、ヤリイカのウキ釣りではないでしょうか?シーズンに入ると、電気ウキまみれw

 

生態を調べると根魚なので、成長も遅いし、産卵期の個体などはリリースを進めている方達もいる。

当然、自分も賛成です。食べる分だけ釣る。

 

夜のメバルうき釣り!面白そうですね〜

早速調べますが、伊豆ではまず情報が少ない。

何で?

色々調べていると、1つの仮説が上がってきた。

餌に問題があるのかもしれない。

主にメバル釣りの餌は青イソメとモエビだそう。

青イソメは誰もが知る万能餌!でもそれだけだと、青イソメに全く興味を示さない時、絶望しか無い。

そして、モエビ、シラサエビとも呼ばれている淡水のエビ、西日本では割と知られているが、関東では流通が少なく、置いている釣具屋さんも限られてくる。流通が少ないので値段も高い。

 

西日本ではエビ撒き釣りなんてのもある。もちろん関東でも盛んな所もある。

簡単に説明すると、うき釣りに餌にモエビを付けて、更にマキエにモエビを使う。

シーバス、イカメバルカサゴクロダイなどが釣れるという。。。

いいじゃないの

イカも釣れるのか、、、カンナを付けて専門に狙うのもどうですかね???

 

これを伊豆でやってみたい!

メバル、うき釣りで狙います!

楽しみだぁ〜(*^ω^*)

 

釣行については改めて書いていこうと思います。

 

最後までありがとうございました!